暫く更新をさぼってました。
パソコンが壊れたのでメルカリで12500円で中古パソコンを購入。再設定は面倒ですね。何とか通常使えるところまでは復旧したけど、残りは使いながら元に戻していくつもりです。
1羽立てした後、親鳥はだいぶ鳴いてますが まだ若は環境に馴れないのか籠の中をうろちょろしてます。
仕切りも入れず、前の蓋もせず(まだ作ってないので早く作らないと)です。
あんまりいい声じゃないけど、よくなってくことを期待してます。
夏間は水やりや虫・台風のせいでしょう青菜ができなかったけど、だいぶ育ってます。
手前は今主力で与えている大根葉。上は白菜です。
大根葉の隣に、小松菜系のこぼれ種からできた葉物
小松菜と違ってずいぶん立派な葉ができてます。
遅れて播いた小松菜は、やっと芽が出たところ
インスタかブログでKOKOさんの情報からケールを植えてみました
虫にも負けず順調です
【関連する記事】
更新がなかったのでお元気にされているか
気になっていました。
涼しくなりローラーも元気になりましたね!
我が家は、今年の夏また1羽7歳の子が落鳥し、
今は8歳半から老鳥ばかり3羽になりました。
みんな元気にしていますが、鳥は本当に具合
悪くならないと素振りすら見せませんからね。
なんとか10歳まで頑張って欲しいです。
新しい子達を迎えたいのですが、
放し飼いにしているので若鳥が入ると
3羽の子達にストレスかかりそうで、我慢しております。
その際はどうぞ宜しくお願いします。
カナリアがケール好きとは私もKOKO様のブログで知りました。
ケールは栄養価高いですよね!
私もあげてみたいと思います。
早速のコメント、ありがとうございます。
今年の夏は暑かったんですが、蛇以外での落鳥がありませんでした。空気がいいのか室内飼育にしたのがいいのか、何とか猛暑を過ごし切りました。お近くになったんで、うちのもご覧いただきお見上げに気に入ったのがいたら お持ち帰りください。
コメントどうもありがとうございます。
トヤ切れが、今年は遅かったんですがうちだけじゃなかったんですね。一部換羽失敗がいて心配してますが、気候が良くなったからでしょう元気にしています。
訓練は遅れ気味で数も少ないので、今年はどうなることやらです。
いつもコメントありがとうございます。
新たに調達した中古パソコンは、型式も古くて心配でしたけど使うのは十分動いてくれてます。管理人同様だましだまし使って長生きできるように頑張ります。