NG(Noグルック)×NG(No Good) でNG×2
2018年12月01日
2018年12月09日
練習通りに
12月になり寒くなって、鳥の声も鳴き方も形ができてくるんですが
どうもいけません。聞くたんびに落胆します。
時間をかければかけるほど、どんどん深みに嵌る感じ。四の五の云わずに、ちゃちゃっと結果を出してくれませんかね。
16日は今季初出品になります。練習通りに鳴いてくれれば このくらいは行けるだろう、と練習を楽しんでおられる方、、、いいですね〜。此方は練習通りだと寂しいことになりそうです。なんとか練習では出せなかったものを出してもらいたいものです。(できれば大技を)
「奇跡」とか「ジャイアントキリング(大番狂わせ)」という言葉を思い浮かべながら練習をしてます。
此方は引っ越しの時に置いてきた蘭を先日持ってきました。
ランナーが延びてたのを別な鉢にして植え替え。
自分が世話してる時もほったらかしで、状態はあまり良くないけど同じ時間を過ごしてきた仲間です。
2018年12月22日
メリー苦しんでマス
YouTubeで面白いタイトル「メリー苦しんでマス」があったので使わせていただきました。
先の日曜日は、今季初大会参加でした。
下手なGなら鳴かないほうがいい、下手な歌ならノーソングのほうがいいという飼育方針通りNGとノーソング(1羽)でした。
こうなると大変さみしいな〜。苦しんでます。
笑者(勝者)に聞け! 勉強のし直しです。
大会の控えでは多くの皆さんが、立派な外箱に入れて連れてきてました。